
- トマトサイト
- 炊事棟、トイレまで歩いて2分。
池の対岸にある静かな宿泊キャンプサイトです。

- ぶどうサイト
- 炊事棟やトイレの目の前、池を望む広々とした区画の宿泊キャンプサイトです。

- 炊事棟および施設内トイレ
〒673-0751
兵庫県三木市口吉川町里脇780
TEL. 043-212-6714(受付時間10時~17時)

- トマトサイト
- 炊事棟、トイレまで歩いて2分。
池の対岸にある静かな宿泊キャンプサイトです。

- ぶどうサイト
- 炊事棟やトイレの目の前、池を望む広々とした区画の宿泊キャンプサイトです。
- フレッシュバザール(車で10分)
- マックスバリュ東条店(車で12分)
- 最寄りのコンビニエンスストア(車で5分)
- 道の駅とうじょう(車で12分)
- 温泉施設:山田錦の里・よかたん(車で10分)
- イオンモール神戸北(車で24分)
- 神戸三田プレミアム・アウトレット(車で24分)
病院
- 吉川病院(車で13分)
- 北播磨総合診療センター(車で26分)
- 黒滝(車で13分)
- 三木山総合公園三木っ子ランド(車で25分)
- 東条湖おもちゃ王国(車で17分)
- 西山牧場 BOSS&MOM(車で17分)
- 三木ホースランドパーク(車で31分)
お車
- 中国道「吉川IC」から車で約11分
- 中国道「ひょうご東条IC」から車で約12分
- 山陽道「三木東IC」から車で約30分
2台目以降は1台に付き1,100円(税込)かかります。
※季節により駐車スペースが変わりますので、当日にご案内致します。
デイキャンプ
-
ぶどうAサイト
-
3,300円~
炊事場、トイレが近いデイキャンプ専用サイトです。
宿泊キャンプならこちら
-
とまとサイトL(AC電源あり)
-
6,600円~
-
ぶどうBサイト(AC電源あり)
-
7,700円~
ファミリー向けのゆったり使える大型サイトです
プライべートキャンプ
-
いちごサイト(AC電源あり)
-
9,900円~
他のサイトと離れた場所にあり、広々と使えるプライベート感覚なグループキャンプに最適な人気サイトです。
※他ソロ、デュオ向けのサイトもご用意しております。
詳しくはなっぷにてご確認ください。
おすすめプラン
-
らくちんプラン(AC電源あり)
-
12,000円~
設営済み2ルームテント(撤収も不要)、その他キャンプに必要な道具一式が付いたらくらくキャンププラン。
初心者の方から、キャンプをラクしたい方まで、大好評なプランです。
- 宿泊キャンプ(1サイト定員5名~18名まで*サイトにより異なります)
- ソロキャンプ(1サイト1名まで)
- デュオキャンプ(1サイト2名まで)
- デイキャンプ(1サイト6名まで)
※人数が超過する場合は2サイト以上のご予約をお願い致します。
- 宿泊キャンプ 約7m×約10m
- デイキャンプ 約6m×約5m
- ソロキャンプ 約6m×約5m
- いちごプライベートサイト 約130㎡
※宿泊サイトはサイト内の駐車が可能ですが、
テント設営のレイアウト等で狭くなる場合は駐車場をご利用ください。
- 宿泊キャンプ 13:00~
- デイキャンプ 10:00~
※収穫体験ご参加の方は15:00までにはご来場ください。
- 宿泊キャンプ ~11:00
- デイキャンプ ~17:30
売店(10:00-17:00)、温水洗浄便座付きトイレ、温水の出る炊事棟、多目的洗い場

炊事棟内トイレ
- ご宿泊予定日の7日~4日前まで・・・50%
- ご宿泊予定日の3日~2日前まで・・・70%
- ご宿泊予定日の前日・当日・無連絡・・・100%
※お客さま都合でのキャンセルの場合はなっぷの所定のフォームよりご連絡いただきますようお願い申し上げます。
※連絡なしの場合は理由の如何に関係なく100%のキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。
以下の場合キャンセル料は発生いたしません。
- キャンプ場が場内を閉鎖する場合
- 気象庁により当キャンプ場が台風の暴風警戒域に入ると用法が発令された場合
- ご宿泊当日気象庁より大雨・強風警報発令時等、危険が予測される場合
当キャンプ場施設では、自然を満喫し皆様が快適にご利用いただくため、
下記を厳守してください。
場内の禁止行為
フィールド内では、安全で快適なキャンプライフを送れるよう、次の事項に該当する行為は、
原則禁止としております。
- サイト内での喫煙
- 直火による焚火
- 池周辺への近寄り、立ち入り(外周柵やロープを超えないでください)
- サイト内での打ち上げ・ロケット・噴出し花火の使用
(手持ち花火は専用エリアでのみ可⇒スタッフにお尋ねください) - カラオケ、楽器の使用
- 発電機の使用
- ペットを同伴する
- ゴミの放棄
- 指定時間外の車両の入退場(夜9時以降、早朝6時前)
- 駐停車中のアイドリング
- 管理者の許可なく、利用申込者以外の者を場内へ招き入れる
- 管理者の許可を受けずに、物販、広告物を配布する
- 法令の規定や公序良俗に反する行為
- 大きな声や音を発生させ、他の利用者に著しく迷惑をかけること
- 他者のサイトへの立ち入りや横切り、不必要な声掛け等
- その他管理者の指定する行為
注意事項
- レンタル品のBBQグリル、トング類・網、鉄板等は必ず洗って返却して下さい。
- 直火での焚き火は不可です。必ず焚き火台を使用してください。レンタルもあります。
- 雨等で濡れたレンタルのテントはたたまずそのままにしておいてください。
(スタッフにお声がけくださいますと助かります)
順守事項
- 外周柵やロープを超えて池の近く立ち入る行為
- 原則ゴミの持ち帰りにご協力ください
(害獣の侵入を防止するため大規模農場管理衛生上、ゴミの貯め置きが出来かねます) - 打ち上げ・ロケット・噴出し花火の禁止(農場火災防止のため)※手持ち花火は指定場所にて可
- 21時以降、早朝7時までのクワイエットタイム
おしゃべり、音楽、大声、奇声など他の利用者、近隣住民への迷惑となる行為はしない - 消灯時間22時
焚き火も消していただき、周囲の方の睡眠を妨げないようお願いいたします
(上記を守っていただけない方は、不本意ではございますが強制退去や今後のご利用をお断りさせていただくなどの対応をさせていただきます)
ペットご同伴ができない理由。ご理解のほどお願いします。
当キャンプ場は収穫体験ができる農場併設型のキャンプ場です。
そのため農場独自の衛生管理基準があり、当キャンプ場にはペットをご同伴いただけません。
どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。




広大な自然を誇る里脇観光ぶどう園。里人が栽培・販売するアットホームな農園です。
【ぶどう販売】
例年、8月末頃からはぶどうの王様「ピオーネ」の販売も。
【ブルーベリー狩り】
6月下旬~8月初旬に開催。目にも優しく健康によいとされ、何よりもおいしい。手で摘み取れるので、小さなお子さまでも楽しめます。


山田錦の郷(山田錦の館・吉川温泉よかたん)(令和7年4月22日より道の駅「よかわ」開駅)
「山田錦の館」「吉川温泉よかたん」からなる複合施設。「山田錦の館」は酒米ミュージアムや野菜や特産物の直売所、レストランがあります。「吉川温泉よかたん」は、岩造りの「幸の湯」、木造りの「福の湯」、家族風呂(当日予約制)もあり、ゆっくりと疲れを癒すことができます。


黒滝
美嚢側(みのうがわ)にかかる、落差4m、幅30mと広がりのある優美な滝。「三木のナイアガラ」とも呼ばれる。
冬には氷結することもある




